肩甲骨をはがすって?知っておきたい肩甲骨の動きのしくみ
- hiraishinkyu727
- 4月16日
- 読了時間: 1分
更新日:4月17日
肩甲骨を動かそうとしたとき、あなたは開いたり閉じたりできますか?
実は、肩甲骨の動く方向は開く&閉じる以外に【挙げる&下げる】と【上下に回転させる】の全部で6方向動きます。
知っておきたい肩甲骨6方向メソッド
肩甲骨を動かすための難易度をあげると、
レベル1:挙げる&下げる
レベル2:開く閉じる
レベル3:上下に回す
実践編
レベル1
肩をすくめる動き。
肩を耳に近づける動きが「挙げる」、力を抜いている状態が「下げる」です。
レベル2
手の甲を腰の後ろにあてて、肘を前後に動かす。
レベル3
肘を軽く曲げ手を壁につきます。手の向きを動かさないように肘の向きを外⇔下に変える
普段から肩甲骨が動いているようで、腕だけで動作をしてしまいがちになります。
少しでも日常動作で肩甲骨の動いている方向や動かし方を取り入れてみてください。
長岡京市の鍼灸・整骨院
120年以上続く裏付けされた老舗の施術
平井鍼灸整骨院
〒617-0823
京都府長岡京市長岡2丁目1-7
月~金 8:30~12:00・15:30~19:30
土 8:30~12:00
定休日 日曜・祝日

電話番号 075-951-5703
Instagram https://www.instagram.com/s_hirai727/
Commentaires